スポンサーリンク
高校数学A 整数

無限降下法による不定方程式の解が存在しないことと√2が無理数であることの証明

高校数学A 整数

レピュニット数111…1の性質とその証明

高校数学A 整数

部屋割り論法(鳩ノ巣原理)

高校数学A 整数:不定方程式解法パターン

素数の性質を利用する不定方程式

高校数学Ⅱ 図形と方程式(軌跡と領域)

連立不等式と2変数関数ax+yの最大・最小

高校数学Ⅱ 図形と方程式(直線)

中線定理の5通りの証明(図形を扱う5分野の解法比較)

高校数学Ⅱ 図形と方程式(直線)

放物線上に直線に関して対称な2点が存在する条件

高校数学Ⅱ 図形と方程式(直線)

放物線上の3点でできる直角三角形の面積の最小

高校数学Ⅱ 図形と方程式(直線)

放物線と直線の最短距離、放物線上の点と直線上の2点でできる三角形の面積の最小

高校数学Ⅱ 図形と方程式(直線)

三角形の面積を2等分する直線の方程式

高校数学Ⅱ 三角関数

チェビシェフの多項式③ ミニマックス原理

高校数学Ⅱ 三角関数

チェビシェフの多項式② 方程式Tn(x)=0の解とcosの値

高校数学Ⅱ 三角関数

チェビシェフの多項式① 存在性と一意性、関連性質 cosnθ=Tn(cosθ)

高校数学Ⅱ 三角関数

三角関数の三角形への応用④ オイラーの不等式R≧2rの証明

高校数学Ⅱ 三角関数

三角関数の三角形への応用③ 3つの角のsinとcosの和と積の最大

高校数学Ⅱ 三角関数

三角関数の三角形への応用② 3辺の長さの和と積のとりうる値の範囲

高校数学Ⅱ 三角関数

三角関数の三角形への応用① 正三角形の頂点と外接円上の点との距離の和・積の最大値

高校数学Ⅱ 三角関数

三角方程式の解の個数(置換型)

高校数学Ⅱ 三角関数

三角方程式の解の存在条件

高校数学Ⅱ 三角関数

文字を含む三角関数の最大・最小、三角関数の絶対不等式

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

4次方程式の実数解の個数② 2次式の積

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

4次方程式の実数解の個数① 複2次式

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

4次方程式の代数的解法(フェラーリの解法、デカルトの解法)

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

3次方程式の代数的解法(3次方程式の解の公式、カルダノの方法)

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

文字係数3次方程式が2重解、異なる3実数解をもつ条件

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

3次方程式の解から係数決定:解と係数の関係を利用せよ!

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

3つの解から3次方程式の作成(3変数対称式の連立方程式)

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

3次方程式の解と係数の関係、3解の対称式の値

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

実数係数方程式が共役複素数解をもつことの証明

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

1の3乗根(虚数立方根)ωの性質、x²+x+1で割ったときの余り

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

相反方程式(係数が左右対称である方程式)

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

様々な高次方程式の解法(因数定理の利用)

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

整式を(x-a)nで割ったときの余り:因数分解公式・二項定理・微分の利用

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

整式を2次以上の式で割ったときの余り

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

剰余定理(整式を1次式で割ったときの余り)と因数定理

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

組立除法による整式の割り算

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

2次方程式の解の存在範囲(解と係数の関係の利用)

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

2元2次式が1次式の積に因数分解できるための条件

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

2次式と複2次式の複素数の範囲での因数分解

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

2式が互いに対称な連立方程式 和と差で組み直せ!

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

対称式の連立方程式 対称性を崩さずに求めよ!

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

2数の和と積から2次方程式の作成(解の変換)

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

2次方程式の2つの解から係数決定(解と係数の関係の利用)

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

2次方程式の解と係数の関係(2解の対称式・交代式の値)

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

高次式の値(方程式を利用した次数下げ)

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

虚数係数2次方程式における解の公式/判別式/解と係数の関係の利用

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

実数係数2次方程式の解の判別

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

2乗・3乗して虚数になる複素数

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

複素数の相等の定義と虚数係数の方程式

高校数学Ⅱ 複素数と方程式

複素数の四則計算

スポンサーリンク