一次反応の半減期と二次反応の半減期

スポンサーリンク
半減期 t₁/₂ :反応物の濃度が初期濃度の半分に減少するまでの時間. 一次反応:反応速度が v = k[A] のように表せる反応. 半減期 t₁/₂ は初期濃度に無関係で, 反応速度定数 k だけで決まる. 二次反応:反応速度が v = k[A]² や v = k[A][B] のように表せる反応. 半減期 t₁/₂ は初期濃度や反応速度定数 k によって変化する. 時刻 t における濃度 [A] の式は, 定数分離型の微分方程式を解いて得られる(数III). 普通は問題で与えられるが, 上級者は数III学習後に導けるようにしておくことが望ましい. e ≒ 2.71 は自然対数の底である(数III). A の初期濃度を [A]₀ とする. 一次反応 v = −d[A]/dt = k[A] において ∫₍[A]₀₎⁽[A]⁾ (1/[A]) d[A] = ∫₀ᵗ (−k) dt logₑ[A] − logₑ[A]₀ = −kt logₑ([A]/[A]₀) = −kt [A]/[A]₀ = e^(−kt) [A] = [A]₀·e^(−kt) …① 二次反応 v = −d[A]/dt = k[A]² において ∫₍[A]₀₎⁽[A]⁾ (1/[A]²) d[A] = ∫₀ᵗ (−k) dt −1/[A] + 1/[A]₀ = −kt 1/[A] − 1/[A]₀ = kt …② ①は指数関数, ②は [A] = (1/k)/(t + 1/(k[A]₀)) より, 正体は分数関数 y = (定数)/(x + 定数) (数III) である. 一次反応 v = k[A] において半減期が初期濃度によらないということは, [A]₀ → ½[A]₀, ½[A]₀ → ¼[A]₀, ¼[A]₀ → ⅛[A]₀ にかかる時間がすべて等しいということである. 反応速度が v = k[A] (k:反応速度定数) と表せる反応において, 反応開始時の初期濃度を [A]₀ とすると, 時刻 t の濃度は [A] = [A]₀·e^(−kt) と表される. logₑ2 = 0.69 とする. (1) k = 1.0×10⁻² [/分] の反応の半減期 t₁/₂ (分) を求めよ.   また, この反応に特有の性質として何が言えるか. (2) [A] が [A]₀ の 1/8 になるまでの時間 (分) を求めよ. (1) [A] = ½[A]₀ を代入すると ½[A]₀ = [A]₀·e^(−kt₁/₂)    よって e^(−kt₁/₂) = ½    両辺の自然対数をとると logₑ(e^(−kt₁/₂)) = logₑ(½)    よって −kt₁/₂ = −logₑ2    t₁/₂ = (logₑ2)/k = 0.69/(1.0×10⁻² /分) = 69 分    半減期は反応物の初期濃度 [A]₀ に無関係で, 反応速度定数 k だけで決まる. (2) (½)³ = 1/8 より, 69 分 × 3 = 207 分 別解: [A] = 1/8[A]₀ を代入すると 1/8[A]₀ = [A]₀·e^(−kt₁/₂)    よって e^(−kt₁/₂) = 1/8    両辺の自然対数をとると logₑ(e^(−kt₁/₂)) = logₑ(1/8)    よって −kt₁/₂ = −logₑ8    t₁/₂ = (logₑ8)/k = (3logₑ2)/k = (3×0.69)/(1.0×10⁻² /分) = 207 分 半減期を3回繰り返すと, [A] が [A]₀ の 1/8 となる. 濃度によらず, ½ になるまでの時間が一定であるため, 3回半減すれば 1/8 となる (t₁/₈ = 3t₁/₂). 濃度の減少が指数関数的に進むため, 一次反応の半減期は濃度に依存しない. 反応速度が v = k[A]² (k:反応速度定数) と表せる反応において, 反応開始時の初期濃度を [A]₀ とすると, 時刻 t と [A] の関係は 1/[A] − 1/[A]₀ = kt と表される. この反応において初期濃度 [A]₀ = 0.20 mol/L のとき, 50分で20%が分解した. (1) k の値を求めよ. (2) [A] が [A]₀ の ½ になるまでの時間 t₁/₂ (分) を求めよ. (3) [A] が [A]₀ の 1/8 になるまでの時間 t₁/₈ を t₁/₂ で表せ. (1) 1/(0.20×80/100 mol/L) − 1/(0.20 mol/L) = k×50 分    より k = 0.025 L/(mol·分) (2) [A] = ½[A]₀ を代入すると 2/[A]₀ − 1/[A]₀ = k·t₁/₂    t₁/₂ = 1/(k[A]₀) = 1/(0.025 L/(mol·分) × 0.20 mol/L) = 200 分 (3) [A] = 1/8[A]₀ を代入すると 8/[A]₀ − 1/[A]₀ = k·t₁/₈    t₁/₈ = 7×(1/(k[A]₀)) = 7t₁/₂ (1) 20%が分解したから, 50分後の濃度 [A] は初期濃度 [A]₀ の 80% となっている.  一次反応の場合とは反応速度定数の単位が違うことに注意する.

タイトルとURLをコピーしました