貴ガス(18族)(ヘリウム、ネオン、アルゴン、キセノン、クリプトン)

スポンサーリンク
rare-gas
貴ガス(18族) ① 最外殻の電子は8個(Heのみ2個)で極めて安定している.  よって, 他の原子と化合物を作ることはほとんどない. ② 無色無臭で, 単原子分子であり, 融点・沸点は非常に低い. 空気中に僅かに存在.  空気の組成(体積比) 窒素78%, 酸素21%, アルゴン0.9%, 二酸化炭素0.04%  これ以外の貴ガスは極少量. ③ Heは天然ガスから分離して得られる.  Ne, Ar, Kr, Xeは液体空気の分留によって得られる. 性質と用途 He 全気体中, 最も理想気体に近く, 水素に次いで軽く, 不燃性.  全物質中で最も沸点が低い(−269℃)ため, 超低温冷媒として利用される.  風船や気球の浮揚ガス(水素は可燃性なので危険). 超伝導磁石の冷却などに使用. Ar 白熱電球や蛍光灯の封入ガス. Rn 放射性元素で, 大気にはほとんど含まれない. ・真空管に貴ガスを封入して放電を行うと, 気体ごとに特有の色を発する. ネオン管. [補足] 以前は非常に希な気体ということから「希ガス(rare gas)」と呼ばれた. しかし, 空気の約1%がArであり, そこまで希とはいえない. 他の元素と反応しにくい高貴なガスという意味で, 現在は「貴ガス(noble gas)」と呼ばれている. He ヘリウム Ne ネオン Ar アルゴン Kr クリプトン Xe キセノン Rn ラドン
タイトルとURLをコピーしました