円運動・単振動・進行波の関係を同時に表したアニメーション。
- 左の円周上の赤い点の運動を、横方向に並んだ点にコピーしたものがグラフ上の波(進行波)になっている。
- 各点(媒質)は上下に振動しているだけで、右には進まない。 右方向に進んでいるのは、山や谷などの「変位の形(波形)」である。 このように、波源の振動が周囲へ伝わる現象を波という。
- 赤い点(同位相)は、円周上の赤点と同じ振動をする点、 紫の点(逆位相)は、円周上の赤点とちょうど逆向きの振動をする点。 円運動で見ると、同位相は角度差 0°、逆位相は角度差 180° に対応する。
- 円運動の影が単振動になり、その単振動が次々と伝わることで正弦波(サインカーブ)になる。
